キリスト教の葬儀
先日キリスト教の御葬儀を賜りました。

キリスト教の信者は、日本では1%と云われていますので、信者の方以外で御葬儀へ参列をされた方は少ないかと思いますが、突然の参列でも困らないよう、マナーについてご案内いたします。

服装は仏式と変わりなく、喪服 ・ 礼服で大丈夫です。数珠は必要ありません。仏式での焼香にあたる「献花」がある場合がありますが、その際のお花は式場で用意してあります。
のし袋の表書きは、仏式では「御香典」「御霊前」などですが、「御花料」と書きます。のし袋を選ぶ際には、一つ注意点があります。白黒の水引でかまいませんが、蓮の花などの絵柄が入ったものは仏式用ですので避けましょう。

会場では、葬儀社のスタッフや教会の方の案内がありますので、式の流れは心配されなくとも大丈夫です。式次第や賛美歌 ・ 聖歌などが書いてある印刷物が配布されることが多く、わかりやすく式は進行します。献花がある場合も案内されます。
弔電を送る場合は、「お悔みの言葉」は避けましょう。キリスト教では、神に召され永遠の命を授かるとも言われますので、「ご冥福」「訃報」「哀悼」などの言葉はふさわしくありません。電報を準備する際にキリスト教の葬儀であることを伝えることをお勧めします。もしわかれば、プロテスタントなのかカトリックなのか、宗派を確認してください。プロテスタントでは「召天」ですが、カトリックでは「昇天」と、同じ読みでも漢字が違います。

カトリックとプロテスタントの違いについては、参列の際には何も問題はありませんが、豆知識として少しお話しいたします。
司式者 ・ 司祭のことをカトリックでは「神父」、プロテスタントでは「牧師」と呼びます。カトリックの教会は、絵や像がたくさんあり、ステンドグラスなどで豪華な印象で、懺悔室があります。十字架にはキリスト像がついており、十字をきります。プロテスタントの教会はシンプルな建物が多く、十字架のみでキリスト像はついておらず、十字もきりません。また礼拝で歌われるのはカトリックでは「聖歌」、プロテスタントでは「賛美歌」と言います。

葬儀にかかわらず、教会を訪れる機会の参考まで ・・・